今朝も4時45分起き。
曇っていたのでカメラは持って出ず。
帰宅してPCを立ち上げる。
ここ数日、PCの様子がおかしい。システムをインストールしているSSDは問題はないのだが、
倉庫にしている東芝製のHDDがよろしくない。
2週間前に前兆が現れたので、
その時にバックアップを取っておいた。
そして今日、いよいよおかしくなってきたので、
HDDの健康診断をしてみると…、
『異常』wwwwwwwwスループットパフォーマンスってのが、
「しきい値」に近くなってるってことは、
何らかの構成部品がよろしくないってこと。
今回は「しきい値」と同じなので、
「パーツが御臨終」ってことのようだ…。
早速PCパーツの通販サイトでHDDを探す。
いくつかメーカーはあるが、
シーゲイトは以前地雷を踏んだので却下。
今回東芝も地雷を踏んだので却下。
するともうウェスタンデジタルしかあらへんがなw
信頼性で選ぶなら、
ウェスタンデジタルのNAS用のREDブランドを買えばいいのだが、
少々お高いし回転数も遅いので、
普通のブランドにしておいた。
REDを選べばよかったかな…。
恐らく明日到着。
交換してフォーマットして、
バックアップした分をいれれば元通り。
6000円ほどで復旧。
自分で出来て良かった…。
昼から国道を南下して
ひろしげ珈琲さんへ。
ラムネの納品~。
今回はブドウとレモンと梅~。
大きいのが350円、小さいのが110円となっちょりますw
で、ここに来たらコーヒーを。
今日のセレクトは赤のブレンド。
あの黒光りした深煎りの豆を見ると、
吸い寄せられるように手が伸びていたw
パンチがあって好きw
いつもならこの後、ゆる風に行くパターンだが、
今日は定休日なので後日顔を出すことにして、
旧国道~臨海線を通って
Flour bee*へ。
グラスを寄せると顔を背けるのは、
小さい頃、熱いカップで失敗したことを覚えているからw
今日も曇り空で風もあったので、
テラスは快適だった~~。
ちょっと湿度が高かったけどね。
PR