2018/05/31(Thu)17:43
7時に起きて30分だけ散歩。
深夜までの3連勤だったのでかなり眠い。
今日は休みなのでゆっくり寝ることにした。
午前中、夕方まで、トータル4時間ちょっと寝た。
体中がだるい…。4時に気が付くとイアルが足を枕に寝ていた。
足がしびれてさらに動きが鈍い。
イアルを起こして夕方の散歩に出る。
昼前後、かなり降っていた雨だが、
4時半にはすでに上がって、
アスファルトも乾きかけていた。
久しぶりに空連道の高架を登ってみた。
曇っているのでそれほどいい景色でもないw
夕陽が差すとここはとても幻想的な雰囲気になるのだが、
この光量ではたいした景色でもないなぁ。
この直後、お宝発見。
最初、アイスクリームの蓋を見つけ、
30m離れたところでペットボトルを見つける。
二つ咥えられないかいろいろ試すが、
解決策は見つからず苦戦。
生まれてこの方、この問題の解決策は見つからず。今日はまだこれから降るかもしれないと、
天気予報では言っていた。
明日はいい天気の模様。
太陽が見たい。
PR
No.652|散歩|Comment(0)|Trackback
2018/05/12(Sat)17:57
昼イチ、
長慶寺へ。
開花がちょっと早いカシワバアジサイを見てきた。
予想通り開き始め。
他のアジサイはまだまだ。
南下して
里海公園へ。
日差しが強烈!
解放F1.4だとシャッタースピードが追い付かない。
明るい所から日陰に入ると真っ暗に見えるw
踏切に着くとちょうど電車が。
やって来たのは山男。
なのに海沿いを走るwww
休憩は
べぁぱっぷへ。
久しぶりに朝煎り。
酸味がとてもフルーティー。
これも美味しいねぇ。
夕方の散歩も里海公園。
べあぱっぷを出て車を走らせると、
予想外の所から子供が出てきて驚く。
確認すると南海の
アンダーパスを発見。
車を止めてアンダーパスへ。
レンガ造りが歴史を感じる。
開通時に作られたのかな?
いやいや、箱の浦の住宅街造成時だろうね。
だとしたらそんなに古くないなぁ。
ガードをくぐって南側へテクテク。
するとこんな看板を発見。
うみべの森。誘われるかのようにふらふらと入っていくw
中は思った以上にアップダウンが激しい、
迷路のような小径が続いていた。
里海公園とは思えない風景~~。
なかなか面白い。
この辺りは陸生のカニがいるらしい。
産卵のためのカニの道も作られている。
どこにいるかは全くわからんがw
明日はヨガの日。泉佐野ふるさと町屋館で開催~~。
体作りを考えている方、お待ちしております。
体動かそう!10時スタートでっせ!
No.635|散歩|Comment(0)|Trackback