今朝は6時起き。
ゆっくり寝た。
今日の散歩は短め。
ひしゃくを持って外に出た。
すぐにいつもの場所で放尿。
すかさずひしゃくで採尿。
引き返して用意していた、
「お茶」のペットボトルに移し替える。
ちょっと濃い黄色が、
「まるでお茶」w次にうんち。
いつもウンチをするところまで歩く。
ところがその手前でペットボトルを発見。
うひょうひょに。
嫌な予感。案の定、うんちをしない。
昨日、うんちを出し尽くしたうえに、
ペットボトルでうんちどころではなくなってしまった。
結局うんちはゲットできず。
帰宅後、いつもならすぐにご飯だが、
今日は絶食。
9時前に家を出て病院へ。
そう、今日は検査。
ドッグドック。供血犬卒業のご褒美として、
検査の権利をいただいたのだ。
イアルにとってはご褒美でも何でもないのだがw今日のメニューでは血液検査のほかに、
エコーやレントゲンまで撮ってくれる。
そこで尿や便が必要だったわけだが、
便が出なかった…。
待合でしばらく待って診察室へ。
体重を量って心音を聞いてから奥の処置室へ。
何かを察したのか、
へっぴり腰で抵抗するイアルw
それでもなんとかなだめながら連れて行った。
ここでお別れ。
お迎えは4時。
一度帰宅して一本仕事をしてから再度出かける。
ひっさしぶりにカット。
初めていくお店~。
熊取の
snug(スナッグ)さん。
めっちゃ面白いお店ww
店主の趣味が丸だしw
こういうお店好きwwww
いつものタルトでおなじみの、
tsubomiさんの焼き菓子も扱ってるよ~。
雑貨や焼き菓子だけでもお求めになれまっせ。
ガッツリ短くしてもらってスッキリ。
ありがとうございましたw
昼食後、いつもの水曜と同じように
Flourbee*へ。
今日はイアルがいないので涼しい店内へ。
コーヒー一杯で4時まで居座る。
めっちゃあかん客やん…。ありがとうございましたw
4時に病院へ。
とりあえず結果の説明を受ける。
いくつかのマイナートラブル、
マラセチアや歯石等のマイナートラブルはあるものの、
生死にかかわるような大きな悪材料は見当たらず。ただ、やはり便が採取できなかったので、
それは後日再検査。
そしてもう一つ。
目の中にちょっとした出来物があるらしい。
それが破裂してしまい、
そのまま放置してしまうと難儀なことになるとのことだが、
早期発見で予後は良とのことだった。
これは経過要観察。
肛門腺絞りとフィラリアの検査もしてもらった。
ちなみにこの二つは別料金~。
ここまで説明を受けてイアルが出てきた。
スタッフに聞くと、
予想通りのヘタレっぷりだったらしいwwそれでも採血やレントゲン、エコーの時は、
大人しくチーンだったので楽ちんだったとのことw
まぁ、よぉ頑張ったw
褒めてつかわそうw
耳の洗浄液(でかいやつ)を処方してもらって病院を出る。
帰りにダンバラ公園を少しだけ散歩。
でっかいウンチをひりだした。
朝出せよ…。
ま、なんにせよ深刻な結果が出なくて安心した。
もうイアルも今年8歳。
名実ともにおっさん。色々出てきても仕方がないお年頃。
それが何も出ないというのは本当にうれしい限り。
この調子で元気に歳を重ねていって欲しい。
PR