2018/04/21(Sat)17:21
まず昨夜の話。
ブログを書いてから車を走らせて、
藤の
梶本邸へ。
ライトアップを狙って。
おお~、綺麗綺麗!
妖艶www
昼間だとちょっと目に入る提灯もいい感じに。
惜しむらくはお立ち台に登れないこと。
これを上から見たらどんなんやろう~。
今日は
ふろしきマーケットの日。謎の駄菓子屋、9時過ぎに出陣。
今日はとてもいい天気。
数日前からの予報でそう出ていたので、
お客さんは少ないと踏み、
いつもの半分しか作っていかなかった。
それが仇に。町屋館に入ると、出店者でいっぱい。
初めての人もかなりいた。
早速店舗の設営。
生キャラメル、ハッサクラムネ、
チーズせんべい黒胡椒の三本立て。
最初から売れ行きはいい感じ。
数も少ないし早めに帰れるかなと思っていたら、
町屋館の見学ツアーのお客さんがぞろぞろと!
何人かのおねぇさん(イアル好みの)が、
まとめて大人買いwwww一気に残り少なくなってしまった。
そこへ、
「ラムネ買いに来ましたぁ~」と言ってくれるお客さんが~。
最後の一つのラムネと、
残り二つのせんべいをまとめて買ってくれた~。
まだ11時半なのに完売~~。もうちょっと作っておけばよかったwww
否!ここで色気を出すと失敗する!
と言うことで心はゾワゾワしながらも、
完売の喜びに浸って昼まで時間をつぶすことに。
荷物をまとめたところで、
新しい出店者が入ってきた。
ところが出店スペースがなく、
立ち退くことにしたwwww
約2時間で脱出w
効率よかったw
それでもスイーツオサーンはちゃんと活躍。
このステーキ、めっちゃ美味しかったww
一度帰宅してイアルと一緒に
nyauへ。
野イチゴとオーガニックココナッツのタルト。
今日はスイーツオサーン大活躍w
夕方は滝ノ池でしっかり散歩。
食べた分は動かないとww
今日は半袖で十分の気候だった。
PR
No.615|謎の駄菓子屋|Comment(0)|Trackback
2018/03/17(Sat)18:52
今日は
ふろしきマーケット開催日。
2月がお休みだったので2か月ぶり。
今日はめっちゃくちゃいい天気。
嫌な予感がする…。
いい天気の日は屋内イベントには客が来ない。こういうジンクスがある…。
とりあえずいつもの場所で開店準備。
やはり出足は良くないw
お客さんの出入りはあるにはあるのだが、
なかなか立ち止まってくれずw
それでもある程度、目標額の売り上げは達成。
そして今日のウマウマ
ナンバーワン。
オトメゴコロの原木しいたけwwwこれめっちゃうまいwww
毎年感動するwww
この他にもいっぱいいろいろ食べたけど、
ここでは割愛ww
Facebookのアカウント持ってる方は見てねw
今日はワケあって1時撤収。
その分売り上げが少なかったってのもあるけどね。
それでも行きたかったところがある。
それは次のエントリーで。
No.579|謎の駄菓子屋|Comment(0)|Trackback