忍者ブログ

毛だらけ日記3

ゴールデンレトリーバーのイアルとの日々を、
毎日つらつらと書きなぐっています。
Jcomのブログから数えて3本目。
今後もよろしくお願いします。

[PR]

2025/02/05(Wed)19:53

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

3月のふろしき

2017/03/18(Sat)19:57

今朝は雲一つない晴天。



冷たかった~。


今日はイアルを留守番に残して、
泉佐野ふるさと町屋館へ。



毎月恒例のふろしきマーケット
先月はお休みだったので2か月ぶり。



玄関入ってすぐに吊るし雛。
いい雰囲気w



サクッと準備。
今月からラムネの価格と容量の改訂。

先月まで10個入りが330円だったが、
今月から11個入りで350円。

3つよりどりで1000円。

小袋は従来通り110円。

で、キャラメルも一袋5個入りで350円だったのが、
6個入りで価格は変わらず350円。

これもよりどりまとめ買いの対象で、
3つで1000円。

例えば、ラムネ2袋とキャラメル1袋、
3袋で1000円~。

実質ちょこっと値下げとなりました~。

ちょこっとやけどねwww


今日のラインナップは、
レモン、ハッサク、ブドウ、オレンジの4種。
キャラメルは今回持って行かなかった。

しかし26日に、同じ場所で開催される、
年に一度のタタミ1畳マーケットで、
キャラメル2もしくは3種出しますw

ラムネも今日と同じ4種。
最大7種の中からよりどりで1000円~。

お楽しみにwwww


で、今日の戦利品w



お隣さんの「和の菓」さん。



和栗が丸ごと入ったパイ。
これ美味しいwww



和菓子屋さんなのに、
玉ねぎのポタージュw
しかしこれがうまかったw









今日はスイーツオサーン降臨しまくったw
ダイエット中のくせにw
明日から〆ます、はい。

で、メインディッシュはオトメゴコロのオムスビ。



今日限定発売のたこほまれwwww



岸和田産業高校とのコラボ企画のこのオムスビ。
今日は生徒さんが売り子さんしてた~。



コンソメで炊いた洋風のタコのごはん。
極甘人参の彩誉が炊き込まれてる。
ここに小口切りのネギ。

これ美味しいwwwwww

タコの香り、歯ごたえもいいし、
人参の甘みがあって、
そこにネギが非常に良いアクセント!

1日限定ってのが悔やまれるほどおいしかったw
また機会があれば食べたいwwww


上にも書いたが来週のタタミを考えて、
今日はお客さんが少ないと予想。
あまり持って行かなかった。
で、キャラメルも持って行かなかったのさ。

なので今日は早めに撤収。

お買い上げくださった皆さん、
ありがとうございましたwww

来週のタタミもよろしくお願いしますww


帰宅後、イアルを連れて滝ノ池へ。

いくつかの早咲き種のつぼみが膨らんできた。



来週半ばにはちらほらくるかも~。



イアルもそのように申し上げておるようですw



足元にはスミレ(おそらく)。
頭上には鶯の鳴き声。
でも今日はちょっと寒かったな~。
PR

No.219|謎の駄菓子屋Comment(0)Trackback

Comment

Comment Thanks★

Name

Title

Mail

URL



Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字