今日は10時に家を出て混雑する26号線を南下。
久しぶりに淡輪の
ゆる風へ。
今日はカフェのハシゴの予定なので、
ここではコーヒーを飲まずにミントティ。
爽やかwww
ゆる風手前のソメイヨシノの老木はまだ蕾。
10日後が楽しみ。
お店前のお宅に桃の花。
ちょうど花に光がかかっていい塩梅。
華やかな桃色が映える。
今日はご予約の方が多かったので、
そのお客さんがみえたところで撤収。
また来ますww
次はひろしげさん。
その前に、一緒に来たイアルの散歩。
愛宕山の周りをぐるっと1周。
ヨットハーバーで海の匂いも嗅いできた。
海風館横の道の下には、
淡輪駅から伸びる遊歩道。
ここは桜と躑躅の名所。
どちらもまだ早いけどねw
30分くらい歩いてから
ひろしげさんへ。
ラムネを納品してきたよwwオレンジとブドウ。
お近くの方はどうぞwww
次は
べあぱっぷ。
今日はお花見イベント。
お店の前の桜も好天に耐えてくれた。
ギリギリやw
明日の雨で散ってしまうやろな~。
見られてよかった。
今日のイベントは特別メニュー。
コンセプトは、
「絵本に出て来るスイーツ」ちょっと来るのが遅かったうえに、
大勢のお客さんの陰で売り切れているメニューもあった。
その中でセレクトしたのが、
「ぐりとぐらのカステラ」「ちびくろサンボのホットケーキ」 店長が持ってきてくれたのだがご不満の様子。
朝作ったのはもっとふっくらしていたとのこと。
恐らくベーキングパウダーの重曹が、
酸化剤と反応して水と二酸化炭素になってしまったのだろう。
しかし、ちびくろサンボのホットケーキ、
実際にはベーキングパウダーが入っていなかったかもしれない、時代的に。
なので、
本当はこっちが正解かもしれないwwwと言うことで美味しくいただいたw
どちらも美味しゅうございましたw
帰りに桃の木台の展望台へ。
階段を登ってスロープで降りるルート。
帰って来る頃には雲が出てきた。
明日は雨。
PR