桜の季節は桜と決めつけている方が多いが、
和歌山の紀ノ川沿いの方たちは桃と言う方が多い。
今は合併して紀の川市になってしまったが、
少し前までは桃山町と名乗っていた地域がある。
まさしく桃山町。 視界一面桃畑!
目に眩しい桃色!
今年は桜同様少し早いようで、
摘花がすでに始まっていた。
今日明日でぎりぎりか。
楽しみたい方は急ぐべし。
桃畑を後にして、
百合山の展望台へ。
JA紀ノ川西部流通センターの東側の交差点を曲がり、
アクセルに力を込めて山を登る。
駐車場に車を止めて急坂を歩いて上ると、
いや~~絶景!手前にソメイヨシノ、
眼下には桃畑。
今日は霞が強くて下の桃畑が見えにくいが、
条件がいいと桃色の絨毯が望めるだろう。
ソメイヨシノは散り初め。
ここのソメイヨシノ10時ごろまでライトアップしているらしい。
来年はここで夜桜と夜景を見ようかなぁ。
山を下りて
籐桃庵へ。
桃農家さんのジェラート屋さん。
今日のセレクトは、
桃ミルク、ミルクティ、ピスタチオ。
今日はとても暑かったので、
スイーツオサーンも大満足w
イアルも大満足wwww
PR