昼前、車のオイル交換。
ちょっと忘れていて間が長くなってしまった。
交換したら回転がとてもスムーズに。
明らかにレスポンスが良くなった。
これで燃費も上がるはず。
そのまま
射手矢農園さんへ。
お米30kg2本買う。
1本は玄米のまま、
もう1本は七分づきに精米。
甥っ子たちの分もあるので、
1か月ちょっとでなくなるかも。
昼から
熊野古道を南下。
泉南市信達の
梶本邸の野田藤を見てきた。
噂で今年の開花は早いと聞いたので、
ちょこっとチェック。
やはり噂通り1週間ほど早いようだ。
23日から藤祭りが開かれるとポスターが貼っていたが、
この様子だともっと早く見頃を迎えてしまうかもしれない。
早めに行ってみよう。
26号線に出てさらに南下。
スカイタウンの展望台へ。
少し桜は残っていたがほぼ散ってしまっていた。
満開だったのが意外にも雪柳。
昨夜少し雨が降ったので、
眺望はいいかもと期待したが微妙なところ…。
淡路島どころか空港も少しモヤっていた。
さらに南下して
べあぱっぷで一休み。
今日は店長は早退。
しかも数十秒の入れ違いw
また今度~。
3時過ぎに
滝ノ池へ。
オオシマザクラはほぼ満開~散り初め。
代わりに落葉広葉樹の新芽が噴き出し始めた。
今日は広いレンズを持って行かなかったので、
萌黄色一色の山肌の写真は無し。
明日明後日の雨上がりに撮りに行こう。
先ほど藤が早いと書いたが、
ヤマツツジもかなり早く満開に。
季節が一足飛びに進む。
桜が散る季節のお約束w
かなり不満顔w
PR