5時半起床。
ちょっともたついたので6時に滝ノ池着。
もう少し早ければもっといい色だったはず。
10時前に家を出て、友達が作っている畑で
芋ほりw
めっちゃくちゃいい天気ww絶好の芋ほり日和w
連日の雨で足元がちょっと緩い。
柔らかめの土から掘り起こすと、
こんなにたくさんの安納芋www
運が良ければこんな立派なのもwww
掘り起こした芋はそばの用水路で洗う。
まさしく芋洗いw
三株でこんなに採れたwww掘り立ての芋は甘くないので、
数週間から2か月ほど追熟させると甘くなるらしい。
寒さに弱いので10度以下にならないように新聞紙でくるみ、
段ボールなどに入れておくのがいいらしい。
調理する際も、急激に加熱すると、
でんぷんが糖に変わらずに甘くならない。
ゆっくりじっくり加熱するのがいいんやって。
レンジでチンする時は解凍か弱で。
本当は遠赤でじっくりってのいいらしいけどねえ。
追熟後が楽しみw
一度帰宅して芋を置いて泉南の
マーブルビーチへ。
地面の条件が良ければ田んぼで遊ばせようと思い連れて行ったが、
あまりにも緩かったので大惨事を避けてバリケンでお留守番。
そこでランチの前に運動させようというわけ。
北風が強かったけど気持ち良かったw
そのまま山側に上がって
かくれ家へ。
揚げ出汁豆腐、大変美味しゅうございましたw
ちょっと時間が早かったので
LAY HALEへ。
今日のおやつはアキレス腱w
一つ目はすぐに飲み込んでしまったが、
二つ目からはじっくり噛んで食べていたところを見ると、
よほどおいしかったんだろうと推測できるwww
ごちそうさまでございましたw
3時半に
滝ノ池へ。
今日は一日いい天気。
空も真っ青、池も真っ青。
いい季節になってきたwww
PR