今朝は霜ががっつり。
車のフロントスクリーンは真っ白。
ワイパーが凍って動かないw
プラスチックのスクレイパーでかき落とす。
そのワイパー、よく見ると劣化が進んでいて、
水滴のふき取り効果が落ちていた。
先っちょが割れてる。昨日の夕方、ホームセンターで買っていたので、
散歩から帰ってきてから交換した。
ブレードはまだ大丈夫なので、
ゴムだけ交換。
2本で1000円ちょっと。
ゴムの端っこ、ストッパーの付いている方を切り取って、
中のワイヤー(鉄の骨?)をペンチで引っこ抜く。
あとはゴムを抜き取り、
新しいゴムをガイドに沿って挿入し、
ストッパーに押し込んで終了。
5分もあれば作業は終わる。
これで雨の日も安心w
あ、
滝ノ池も霜で銀世界w
イアル、足は冷たくないのか?
昼イチ、
Flourbee*へ。
限定の黒豆のデザートキッシュをどうしても食べたかったからw
黒豆だけじゃなく、
クリームチーズや紅あずまも入っていてゴージャスw
大変美味しゅうございましたよw
今日は3時に
ひろしげ珈琲さんで待ち合わせしていたので、
Flourbee*からそのまま南下。
と、その前に
里海公園へ。
1時間弱、ぐるっと回る。
今日は土曜日なので人も多かった。
予定どおり3時にひろしげ珈琲さんへ。
待ち合わせ相手がまだ来ていなかったので、
2杯コーヒーをいただいた。
待っている間に
ラムネの納品。
ブドウとレモン、柚子を置いてますw
しばらくして待ち合わせのメンツがやってきた。
レンズを落として故障したので、
どこに修理を出すかの会議と、
修理に出している間の振り替えレンズの貸与。
貸与したのは古いフィルム用のAFレンズ。
焦点距離は28㎜~80㎜。
ところがレンズ内にモーターが内蔵されていないので、
D3200ではオートフォーカスが効かないw
D3200でもフォーカスエイドは効くので、
頑張ってピントリングを回してくれいw
カメラの話、楽しいな~。
今日は五節句の一つ、人日の節句。
七草がゆを食べる日。
PR