2017/02/05(Sun)20:58
昨日紛失したメガネを買いに行った。
安物でいいので泉南イオンのjins。
裸眼で雨。
ちょっと怖かったがなんとか到着。
駐車場で大阪産の牡蠣を食べさせてくれる、
出張牡蠣小屋なるものが建てられていて、
この雨の中かなりの数の人が並んでいた。
これ、
西鳥取漁協の牡蠣小屋なんやろな。
めちゃくちゃ興味がある。
近々食べに行こうかな。
イオンの中に入ると、
ちょうど改装工事が真っただ中で、
そこらじゅうに白い壁が。
二階に上がってjinsへ。
フレームを選んでカウンターへ。
視力を測って手続きをして支払い。
出来上がりは30分後。
時間をつぶそうと思うのだが、
本屋も改装前の小規模でのオープン。
ジョーシンも売り場が縮小。
PCもカメラもほとんどなかった。
本屋に戻ってなんとかカメラ雑誌を探して立ち読み。
30分後、メガネが仕上がった。
全く何の遊び心もないデザインのフレームw
今回は真っ黒。
マットカラーにしても良かったかな。
まぁこれでいいや。
左目の白内障手術も遠くない未来にする予定なので、
それを考えても一番安いこのフレームを選んで正解かな。
LAY HALEに行く前に近所の蝋梅と梅を見る。
雨露が滴る姿をとろうかと。
もうちょっと滴っていていいのにな~。
霧吹きで
「演出」しても良かったかなw
LAY HALEでおやつタイム。
今日もいい音させてたw
おやつを食べたからには働いてもらわんとw
イアルの労働はネタ作りw
節分の鬼のヅラw困った顔してるw
でもこれ、鬼じゃなくて、
大阪のオバハンやんwwwwwこれでヒョウ柄、否!
豹のプリントTシャツを着れば完璧やんww
ま、そこまでは求めないがw
PR
No.178|イアル|Comment(0)|Trackback