今日のあ写んぽ、
めっちゃいい天気過ぎて寒いwww
雲一つないwwww
昼からイアルを連れて南下。
泉南の藤祭りを覗こうと思ったのだが、
人が多すぎたので咲き具合だけちらっと見て、
そのままスルーしてさらに南下。
藤祭りは明日行く予定。
芝桜を見に
花咲きファームへ。
ほぼ満開かな~。
濃いピンクが目に痛いほどw
ちょっと隙間があるのが残念やw
ついでに上のバラ園も偵察してきた。
全く花は見受けられないが、
つぼみはたくさんついていた。
今週の気温次第で、
次の週末は咲いている花があるかもしれない。
楽しみやな~。
淡輪の
ひろしげ珈琲さんへ。
先日ラムネを納品した時に、
面白いコーヒーがあるよって教えてもらったのを今日いただいた。
その名も、
コピールワック。
はい、
ジャコウネコの〇んちですw
詳しくは上のテキストに貼り付けたリンク先参照w
非常に珍しいと聞いてはいたが、
実際に飲めるとは思っていなかった。
で、早速淹れてもらった。
見た目も普通、香りも普通。
しかし一口、口に入れると、
酸っぱい!めっちゃ酸味が強いwwww尋常ではない酸っぱさ!モカが酸っぱいって誰が言った?
ってくらいw
ここ最近のトレンドのコーヒーになれている人には、
酸っぱすぎて面食らうと思う~~。
しかしこの酸っぱさ、
ちょっと冷えてくると風味が一変。
めっちゃフルーティー!最後の一口は本当にフルーティー。
柑橘系の香りがふわっと鼻に抜ける。
本当にびっくりした。
興味のある方は是非。
他で飲めば一杯1000円はするらしい。
それがハンドドリップで400円www
コーヒー好きは一度飲んでおかないとw
ちなみに在庫が切れればそれで終了。
ひろしげさんでは二度と飲めないかもしれないよ~w
で、さらに南下して
ゆる風へ。
昼過ぎまでバイク関係のお客さんが一杯だったらしいが、
2時を過ぎて訪れると今度は写真関係のお客さんw
こ~~~い写真談義を堪能いたしますたw
イアルも少しだけ降ろしてやった。
中に入れなかったけどねw
泉佐野に帰ってきて、
貝の池の周辺を散歩。
今日は日の出から日の入りまで、
雲はほとんど顔を見せなかった。
PR