2017/06/22(Thu)23:39
4時半に起きて外を見ると曇っていたので、
カメラは持たずに朝んぽ。
昼からイアルとカメラ、今日は三脚を積んで南下。
まず
かくれ家へ~。
キャラメルとラムネの販売w
ありがとうございますwww
さらに南下して3時少し前に淡輪、
ゆる風へ。
今日はここで待ち合わせして、
和歌山へ
蛍観賞の計画。
とりあえずコーヒーを飲んでマターリw
4時ごろ、イアルを連れてゆる風周辺を散歩。
この辺りも古い路地の街並みが残っていていい感じ。
近くの古墳には白い睡蓮。
北側には赤い睡蓮もあるそうだが、
最近の工事でほぼ壊滅。
繁殖力が強いので、来年に期待。
淡輪駅のトワイライトゾーン。
昔、貨物の取り扱いがあった名残。
この線路は本線とはつながっておらず、
保線用の車両等も入る予定はなし。
時間が来たので蛍観賞へ~。
と、その前に腹ごしらえ。
岩出の
チェントロでピザw
ここに来たら必ずオーダーするのが、
生ハムとルッコラのピザ。
めっちゃ好きwwww
大変美味しゅうございました。
チェントロから40分ほどで
鞆渕地区へ。
昨年は月が明るくて、
観賞ポイントまで歩きやすかったが、
今日は闇夜だったのでかなり暗かった。
しかし、蛍の光はさぞかしすごかろうと、
テンションが歩くたびに上がって来るのがわかるw
さらに蛍の数も増えていって~、
いや~~、凄かったwww去年よりもすごかったかも。
昨夜の雨で流されて、
今日はそれほど飛んでないかと不安だったが、
想像以上の数で感動したwwww
一緒に行った皆さんも感動してたw
この様子だと今週末も楽しめるかも。
岩出から約40分。
是非行ってみて欲しい~~。
蛍、鞆渕で検索したらすぐにわかると思う~~。
帰宅して気が付いたw
今日はイアルの写真は無しw
ちゃんと蛍は一緒に見たよwww
PR
No.315|季節ネタ|Comment(0)|Trackback