忍者ブログ

毛だらけ日記3

ゴールデンレトリーバーのイアルとの日々を、
毎日つらつらと書きなぐっています。
Jcomのブログから数えて3本目。
今後もよろしくお願いします。

[PR]

2025/02/03(Mon)07:49

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

和歌山満腹ツアー

2017/10/01(Sun)22:22

今日はイアルを積んで10時に家を出る。
途中で友達と合流して和歌山方面へ~。
和歌山満腹ツアー開始www

とりあえず風吹峠を通って貴志駅へ。









ニタマ駅長にご挨拶w



寝ておられましたw



この直後、目を覚まし少し顔を上げたあとまたこの状態にw
ご苦労様ですw



帰り際、初代駅長、たまの墓前へ。
お疲れ様でした。
ごゆっくりお休みください。


さらに南下。
生石高原の脇を通ってあらぎ島方面へ。
とりあえずあらぎ島はスルーしてその奥、
清水温泉のさらに奥の美味しい蕎麦屋、愚庵へ。





これで4回目の愚庵だが、
いつもガラガラですぐに座れたのだが、
今日は予約がいっぱいで座敷しか空いてなかった。
でも座敷は初めてなので新鮮でよかったw



ここの蕎麦も美味しいww



オーソドックスなそば切り。



ぶっかけ冷やし蕎麦。



ぶっかけおろしそば(温)。

どれも美味しかったw
来月長野へ蕎麦ツアーに行くが、
これでテンション上がったw


そばを楽しんだ後、来た道を引き返しあらぎ島へ。



ほとんどの田んぼで稲刈りが終わっていた。
ちょっと遅かったかなw
でも心地よい風が吹いてとても気持ち良かったw


あらぎ島から国道を西へ。
生石高原へ入る道の手前で途中下車。

蔵王橋。



予想以上に揺れるwwww

しかもグレーチングなので足元がスッカスカwww

チョww怖ぇwwwwwwwwww

きんた○が縮こまってしもたがなwwww



対岸までなんとかたどり着いて一息ついて戻る。

やっぱりチョww怖ぇwwwwwwwwww


帰りも生石高原の脇を通る。
ここまで来たならとキミノーカでジェラートを食す。



トリプルでガッツリw

ミルク、山椒ミルク、干し柿白ワイン、
かぼちゃ、ブラッドオレンジとビーツのソルベ、
あまながとうがらし。

どれも美味しゅうございましたw



イアルもちょっとおこぼれをw



そしてフィニッシュw
2カップ分フィニッシュしていただいたw


散歩の時間になったので、
ドーシェルのちかくの公園で散歩させることにした。

散歩のあと、人間はドーシェルへw



パンは完売だったのでお茶だけ。
太平洋の夕景はとても綺麗だった。


一度貴志川方面へ下ってから海南方面に南下。
今日のラストは富夢想野wwwww



なんとか日暮れまでにたどり着けたw
それでもやはりあの道は怖かったwww



気まぐれサラダ。



特製グラタン。
魚介、鶏肉、キノコ、野菜がガッツリ入ってめっちゃ美味しいw



きのこピザと、



定番のネギピザwwww

どっちもめっちゃうまいw

生地のカリカリ具合が最高w
おなかいっぱいや~~んw


全行程160㎞。
おなかいっぱいになったよ~。
なかなか贅沢な日帰り旅やったw
PR

No.416|旅日記Comment(0)Trackback

Comment

Comment Thanks★

Name

Title

Mail

URL



Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字