とりあえず5時に起きて外を見る。
まだ雨は降っていない。
路面もほぼ乾いている。
というわけで
滝ノ池へ。
今日は雲が厚くて光が少ない。
1周歩いたところで眼鏡に雨粒が。
予定の半分で終了。
帰宅直後、本格的に降り始めた。
11時ごろから本格的になってきた風雨。
今日は昼から出かけるのはあきらめて、
イアルと
ヌルヌルと過ごす。
3時半ごろに風は弱まってきて、
4時になると雨も上がってきた。
そのタイミングでイアルを連れて高架下へ。
関西空港自動車道と、国道481号線の高架下、
真ん中の関空道の高架下には入れない。
国道の高架下は上りと下りがある。
山側から降りてくるのが上り、
海側から上がって来るのが下りと、
非常にややこしいwで、風向きによってどちらかを使い分けている。
北風が強いと下り車線の下。
南風が強いと幟車線の下。
雨が斜めに入って来るからね~。
今日は北風が強かったから上り車線の下を利用。
予想通り地面は乾いていた。
ちょっと時間的に早いので遠回り。
滝ノ池の様子を見てきた。
ちょこっと水位が回復。
ゲージを確認すると50㎝くらい。
もみじ広場からの沢や、ゴルフ場からの放水、
旧滝ノ池、新池方面からの流入はしばらく続くはずなので、
まだもう少し水位回復の見込みはある。
意賀美神社下の樫井川は濁流。
久しぶりにこんな水量の樫井川を見た。
十数年前に改修したので氾濫することはないだろうね~。
明日はとてもいい天気。
洗濯物がしっかり乾いてくれるはずw
PR