2017/10/28(Sat)18:58
朝から雨。
朝の散歩は止み間をぬって超ショートコース。
昼になっても止む気配なし。
午前中の仕事をちょこっと早めに上げて、
風吹峠を越えて和歌山へ。
京奈和道を東へ走って紀ノ川西を降りて、
うつわとカフェmuteさんへ。
ここも車で行くとなるとハードルの高い店。
お店の直前100mほどが厳しいw
駐車場に何台か車が止まっていた。
頭から突っ込むとかなり出にくい構造なのだが、
ターン出来ないので頭から突っ込んだ。
これが後程困難を極める脱出劇の前触れ。
今日はランチをいただいた~。
カレードリア、うまし!
結構ピリ辛www
セットについてくるドリンクは、
オーレをセレクト~。
器がお茶碗!
これがとてもいい感じ。
さすが「うつわ」とカフェのmuteさんw
雨がしとしと降る中、
とても静かな時間を過ごさせてもらった~。
さてお店を出ようとすると、
駐車場には余分なスペースはなし。
急な坂道を下って頭から突っ込んだため、
バックで急坂を登るしかない。
しかも上った先に車が一台止まっている。
そこでターンしようと思っていたのだがそれも出来ないw
結局バックで上がって、
車の脇をすり抜けて、
お店上の三差路までバック。
エブリイは後輪駆動。
バックで坂を上るのは大の苦手w
スリップしながらもなんとか脱出。
めっちゃ怖かったw
後輪駆動車でmuteへ行く際は、
面倒でも最初にバックで駐車場へ入ることをお勧めしますw
このあと、農免道路を西へ走って、
紀ノ川農協のショップ、
ふうの丘へ。
ここ、珍しいいろんな果物や野菜も売っている。
もうちょっと西側にあるJAの直売所よりも好きw
店先で柿をバケツ単位で販売していた。
実はこの一袋で100円!二袋で200円也w安すぎるやろw
ちょっと見栄えは悪いが、
自宅で食べるならこれで十分だw
早速帰宅直後に食べたが、
甘くておいしかったwwww
ちょっと時間があったし、
イアルがバリケンの中で煮詰まるといけないので、
泉南まで戻って
LAY HALEへ~。
とりあえずいつもの鯵をwww
で、今日はさらに、
さっきふうの丘でゲットした焼き芋wwwww
これほんと美味しいwwwwwイアルにお裾分けしたら、
喰いつきすぎるやろwwwwwwいつものおやつより二割増し程度の喰いつき度w
やっぱり美味しかったんやなwww
今日はあいにくの雨でお出かけ日和ではなかったが、
大変ウマウマな土曜日だったw
PR
No.443|かふぇ|Comment(0)|Trackback