2017/11/30(Thu)22:22
午前中の空き時間に、
山中渓駅周辺をイアルと散歩。
ここは桜の名所で、
季節になると大勢の人がやって来る。
山中渓駅は撮り鉄でいっぱいだ。
楓の木もたくさんあって、
この季節は紅葉も楽しめる。
ところが少し遅かったw
阪和線をくぐる小さいトンネルがあったので行ってみた。
イアルは全力で拒否w
ちょっと引っ張れば諦めたけどねw
撮り鉄っぽいこともしてみたw
来年の春は桜を撮りに行きたいな~。
今日の昼はふろしきマーケットでお世話になる、
泉佐野ふるさと町屋館の近くにある、
蔵のカフェむくのきさんに行ってきた。
紀州街道から少し浜側に入ったこのお店、
なかなかひっそりwwwww
中に入ると薄暗くてとてもいい雰囲気。
蔵だけに窓がない。
明かりはオレンジ色のフィラメントの電球。
入って右側に2階への階段がある。
上るとそこはフリースペース。
ワークショップやライブなど行われるという。
今日食べたのはサンド。
鶏レバーのパテパクチーなどが挟まれている。
癖の強い食材だが、
それを受け止めるパンも美味しい。
ベトナム風ココナッツとバナナの蒸しケーキ。
ココナッツとバナナの香りの組み合わせは鉄板w
モッチリとした食感の蒸しケーキ。
そのケーキによく合うハス茶がとてもいい。
たいへん美味しゅうございましたww
むくのきを出て
LAY HALEへ~。
コーヒーをいただいているといきなり、
はっぴばーすでーとぅーゆーサプライズってかwwww ケーキの上には
「3」のろーそくw
永遠のみっちゅwwww
甘さ控えめのガナッシュ。
中には酸味の強いベリーのソース。
エンドレス3歳児のスイーツオサーン、
目から感涙が溢れむせび泣く。
ありがとうwwwww
滝ノ池で散歩した後、イアルを家に残して、
滅多にない連夜の外食w
場所は泉南IC近くの
雀庵はなれ。
樽井の雀庵の2号店。
雀庵は鶏肉専門の肉屋さんが経営する焼き鳥屋。
本店は行ったことがないが美味しいと聞いている。
本店に行く前にはなれに行ってしもたw
串もあるが鉄板メニューも。
鴨、ウメwwwwwwww
せせりウメwwwwwwww
さすが鶏肉屋さんのお店。
めっちゃうまいwwww
今日は平日なので空いていたが、
土日は予約が必須のようだった。
車の便もいいので行きやすいよ~。
是非行ってみてww
永遠の3年を生きてきた中で、
一番楽しい感激する誕生日だった。
生きるって素晴らしいなwwww
感謝感激雨霰。
重ねてありがとうwwww
PR
No.476|日常|Comment(0)|Trackback