2016/10/09(Sun)19:29
5時半に目を覚ますも雨。
二度寝って本当に気持ちえぇw
昼イチに泉南の
やぐらを見てきた。
長慶寺に車を止めてイアルと共にテクテク。
熊野街道信達宿の辺りまで来ると鳴り物の音が。
近くの
信達稲荷神社でやぐらの気配が。
やぐらの周りは子供でいっぱい。
鳴り物の練習などをしていた。
こうやって文化が受け継がれていくんやな~。
ちなみに大人は社殿で飲んだくれていたw
ちょうど昼やったからな~。
さらにぶらぶらと散歩をしてから車に戻り
LAY HALEへ。
40分くらい歩いたので栄養補給w
3時過ぎに
滝ノ池へ。
天気が良くなったので、
いつもは2周の所を1周にして、
上之郷のだんじりを見に行くことにした。
上村(かみむら)の集会所近くに車を止めて、
イアルと共にテクテク歩いて小学校横の交差点へ。
上之郷のだんじりはここが一番の見せ場。
というよりここしかないのだがw
滅多にしない流し撮りw
天気も良く日当たりもいいので、
普通に撮れば止まって撮れてしまうので、
絞りを限界のF22まで絞り、
感度を下限の100まで落として、
SSをギリギリの1/10くらいにセット。
これでもちょっと露出オーバー。
フィルターを付けて暗くすればいいんやろうけどね。
露出オーバーになった分は、
現像する時に補正して出力。
それでもやっぱり難しいね~~。
新幹線やレーシングカーなんて狂気の沙汰w
明日は芋ほりに誘われてるので参加予定w
PR
No.62|季節ネタ|Comment(0)|Trackback