2017/03/04(Sat)19:48
昼から
nyauへ。
nyauで今流行ってる(?)のが、
米作りwwwwミニチュア作家のサスママさんがnyauに持ち込んだ。
米作りと言っても本物ではなく、
ミニチュアの米。
ミニチュアのオムスビを作るのだが、
それを人海戦術でご協力願おうという企画。
オムスビのサイズは1/12。
米一粒も1/12。
気が狂っとるwww作り方だが、
シリンジに詰め込んだプラスチック粘土を、
先から1㎜程を手の甲に押し出し、
それを丸めて長細く形成して一粒完成。
気が狂っとるwwww シリンジの先がめちゃくちゃ細いので、
押し出すにもかなり力が必要。
大きすぎてもだめ。
長くなるとタイ米になってしまうのでダメw
昔、黄金伝説でよゐこが、
小麦粉を指先でちねって米を作っていたが、
これはそのミニチュア版。
気が狂っとるwww今日はマクロレンズを持って行かなかったので、
大きく写すことは出来なかったが、
月曜にでもまた行ってちねる予定なので、
その時にまた詳細の写真を乗せようと思う。
ほんま、気が狂っとるw夕方、久しぶりに
滝ノ池へ。
ほぼ満水!
あと20㎝くらいであふれるかな。
これなら水鏡に映った桜も綺麗だろう。
もみじ広場の枝垂れ桜はそろそろ終了。
池の周囲のソメイヨシノは、
まだまだ準備が整わない模様。
週明けはまた冷えて来るんやって。
PR
No.205|かふぇ|Comment(0)|Trackback