今日は大阪市内まで出るので、
いつもより15分早く起きる。
そしていつもより少し長めの朝んぽ。
今朝も放射冷却で冷え込んだ。
桜がなかなか散らないw
今年は十分桜を楽しんだw
イアルもモデルさんご苦労w
自宅での仕事も1時間前倒しでスタート。
10時に終了してイアルを外に連れ出す。
帰宅するのが9時前になる予定なので、
夜の散歩は短めになる。
その分、出かける前に振り分けた。
11時半の電車に乗ってお仕事~。
で、帰って来たのが20時半。
予定より15分早い電車に乗れたのでこの時間に帰って来れたが、
普通であれば20時45分やろな。
帰宅後すぐにイアルを連れだして散歩。
めっちゃ引っ張ってたw
15分くらいで帰宅。
今月いっぱいはこの生活がしばしば起こる。
イアル、我慢してくれ~。
で、タイトルの
裏技。
今回、新大阪までJRに乗るのだが、
一番安く乗車券を手に入れる方法を利用した。
普通に日根野から新大阪まで切符を買うと
800円かかる。
そこで回数券を買うと1枚当たり
約727円。
ここまでは誰でも知っているお得な方法。
ここからさらに安くなる方法がある。
日根野から天王寺までは
550円。
天王寺から新大阪までは
220円。
トータル770円。この2枚の切符を自動改札機に同時に入れるとそのまま出られるw
なので、日根野から天王寺までの回数券と、
天王寺から新大阪までの回数券を、
二枚重ねて改札を出ると、
片道当たりの金額が700円wwww普通に切符を買うより100円も安くなるw
往復にすると200円。
恐らく20日程度行くことになると思うので、
(もうちょっと増えるかもしれないが)
40回乗ったとして4000円も変わってくる!
ポイントは大阪環状線内で一度改札を出るということ。
どこで降りるかいろいろ組み合わせがあるのだが、
一応天王寺で調べてみたら安くなった。
グーグル先生ならいろいろ知ってるはずなので、
知りたい人は聞いてみて~~。
この裏技、定期券でも使えるはずやで~~。
ま、セコイ話かもしれないが、
自営業の企業努力ということでw
PR