朝から大雨。
高架下にも雨が入り込んでくるくらいの雨。
これ以上降ると風下でも危ないな。
昼から
LAY HALEへ。
この雨でも開けてくれるオーナーに感謝w
午前中、貸し出していたレンズが帰って来た。
イチデジ用のレンズで一番の古株、
AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G訳すると、
センサーサイズがAPS-Cのカメラ専用で、
焦点距離が40㎜、解放F値が2.8で、
等倍撮影のできる、
絞り環のついていない、
超音波モーター内蔵のオートフォーカスレンズ。
画角がちょっとだけ狭い標準レンズ。
なのでとても使い勝手がいい。
接写も出来るのでめっちゃ寄れる。
もうちょっと寄れるかも。
ニコン純正に、35㎜/f1.8もあるが、
焦点距離で5㎜違い、価格にして5000円ほどの差で、
ここまで寄って撮影できるとなると、
今から買うとなったら悩むやろな~。
悩んでいる方は40㎜MICROをお勧めするね~。
35㎜はマウントがプラスチックなのに対して、
40mMICROは金属マウント。
ニコンはプラマウントでも大丈夫とアナウンスしているが、
やっぱりメタルマウントの方が安心感がある。
実際のところ、とても軽いレンズなので、
何の問題もないだろうが。
帰って来た記念に、
手持ちの単焦点レンズ3本も持って行った。
右からオールドレンズの50㎜/f1.4、
真ん中が40㎜/f2.8。
右が先日メンバー入りしたシグマの30㎜/f1.4。
10㎜刻みで3本。変態だwwwwwwwwww30㎜、40㎜、50㎜と三本揃っているが、
手持ちの17-70ズーム1本で事足りるw
しかもシグマの17-70は明るいし寄れるしで、
何の不満もないけど、
変態魂に火がついちゃってるのでね…。
今度の旅行は大きいカバンにすべてのレンズを持って行く予定w
嗚呼、なんて変態、
なんて心地よいレンズ温泉(沼)…。
LAY HALEで沼に浸っていると、
この大雨の中、宅配便がやってきた。
オーナーが昨日ポチって届いたヨガマットだった。
今度の金曜日からLAY HALEでヨガ教室が始まるのだが、
それに合わせてオーナーが使うヨガマットが届いたのだ。
早速見せてもらった。
するとイアルが警戒しながら寄ってきて、
ちょっとビビりながら足を乗せるとおもむろに、
イアルもヨガするん?? やる気あるの…か…?
降り続く雨。
雨音が屋根から響いてくる。
奥の和室では、リモとマネキがくっついていた。
全く悔しくないですが何か?
帰り、ちょっと遠回りをして、
樫井川の濁流を見てきた。
増水している河川を見に行ってはいけません!絶対!
今日は雨音を聞きながら、
衆議院議員選挙速報をダラダラとみる予定w
PR