3日目。旅も後半戦突入。
朝起きると空は雲で占められていた。
前日に千曲公園に行っておいてよかった。
この日で長野にサヨナラ。
今年も楽しかった、美味しかったwwwありがとうwwwwwさて東下り。
松井田妙義まで一般道を走り、
そこから上信越道、関越道、圏央道の入間まで。
10時に所沢入間両市にまたがる狭山湖で待ち合わせ。
狭山池じゃないよw狭・山・湖!例年、国道18号線を使って軽井沢へ向かうのだが、
今年は
浅間山をしっかり見たくて、
ちょっと北側の県道を使うことにした。
嫌な予感は的中。
霧!この向こうには雄大な浅間山の景色が!
心眼で浅間山を堪能した。あ、今回も車窓からの写真はイアルが撮影。
18号線に入ってしばらくすると渋滞。
追分から軽井沢の入り口まで。
やはり連休ともなると仕方ないか。
これで20分ほど時間をロス。
去年は旧碓氷峠を下ったが、
今年は待ち合わせのこともありバイパスを下る。
最初は調子よく下っていたが、
途中からキャンピングカーのトレーラーに遭遇。
ノロノロ運転にw
ま、リゾート地あるある?
横川で
碓氷峠鉄道文化むらの横を通る。
今年もスルーw
いつかは入りたいw
松井田妙義から上信越道へ。
めちゃくちゃすいてるw
みんな飛ばす飛ばすw
ついて行ったら110㎞/h。
これでロスした時間をかなり回復できるかと思ったのだが、
そんなことは全くできないことが判明。
燃費を落として得た時間はほんの数分。しかも入間で降りてからのノロノロ運転で、
その1~2分もあっという間に消費。
遅れたくないなら早く起きるのがベスト。
来年からは30分早く起きようw
狭山湖には予定より20分遅れて到着。
友達はすでに到着していた~。
狭山湖広いwwwwwwwww1周14㎞のロングコースがとれるらしい。
走ってる人多かった~。
この日はとても暑く、
ちょこっと散歩しただけで日陰の東屋に避難w
会話が弾んで楽しかったw
狭山湖に集まってくれたワンコさん。
Yちゃんちの次女、くうちゃんw
ちわぷー。
ちょっとシャイだけど散歩は大好きw
あとで行くgarageの看板犬2号、ピース。
ポメが入ってる。
写ってないけど尻尾は完全にポメラニアンだったw
好奇心旺盛www
ガレージの看板犬1号、ぐーぐーことグランw
この日はめっちゃブルーw
僕が遅れている間に草むらに突入。
種が目の周りにくっついて一気にブルーに。
ガレージに戻って取ってもらうと復活してたw
小一時間狭山湖に滞在した後、
小手指の
garageへ~。
ここでも友達が合流w
蘭丸と茶々、やったかな?
(間違ってたら訂正しますw)
このあと入れ替わりで豪姫も来てくれたよww
わちゃわちゃ楽しかったwww
ガレージの御夫婦、夜からの営業なのに、昼間から開けてもらってありがとうwww所沢の皆さん、ありがとうございましたwwwガレージを出て所沢街道から新小金井街道を下って、
府中市の絹姫亭へ。
ただいまwwww東京のおうちですねんw
今年もお世話になりますwww
女将のシルクさん。ちなみに女将以外の従業員は2名w
夕方の町中をちょこっと散歩させて、
一番風呂に入らせてもらった。
ほんとありがとうwww
そうこうしているうちに旦那が帰ってきてこのありさま。
思いっきりくつろいでるやんw
緊張して立ったままよりずっと嬉しいね。
このあと鍋パw
それと久々にビールwww
ビールマニアの夫婦に勧められたもの。
フルーティーで口当たりがよかった。
これはあかん飲み物やなwwww
ひとしきりしゃべって遊んで、
敷いてくれた暖かくて柔らかい布団で就寝。
あ~気持ちえぇ~~。
と思ったのもつかの間。
イアルが隣で横になりやがった。
せ…狭い…。普段ならしばらくすると一人で寝てくれるのだが、
この日は朝まで横で寝やがった…。寝返りも打てない状況で一夜を明かす…。
さて翌日は最終日。
帰還の日。
PR