2017/11/09(Thu)18:24
旅日記もとうとう4日目。
最終回w
絹姫亭でぐっすり(?)就寝。
7時半ごろに起きてのっそりと散歩に出た。
この日もとてもいい天気!
この空なら富士山が拝めるかもw
とりあえず近くの駅まで歩く。
都心のローカル線、西部多摩川線を見に行く。
白糸台駅。もともと多摩川の川砂採取のために作られたもので、
国鉄とは接続していたが、
西武線とはつながっていない変な路線。
単線がローカル臭を醸し出すw
踏切のそばには石碑が…。
あ~、事故があったのね~。
白糸台駅には車両基地が。
多摩川線、100周年のヘッドマークが。
都心のローカル線、結構好きw
午前中は持って行った仕事道具で、
絹姫亭の従業員の治療w
一宿二飯の恩義でw
マターリしていると昼に。
もう出発の時間。
帰る前に
ガンダムを見に行ってきた。
お台場ではなく、
稲城長沼駅の高架下。
ガンダムをデザインした方とのゆかりの地らしい。
結構でかい!
しかも完成度が高い!
ザクの方はモノアイもちゃんと光っていた!
スリーショット。
女将を交えてのフォーショットは困難を極めたww
女将にはよほどでない限り逆らわないイアルw
今年も手厚い接待、ありがとうございました!
来年もよろしくお願いしますww
そして絹姫亭の皆さんと別れる。
毎年別れ際、しんみり来るねんな~。
東名川崎から高速に入る。
冷やかしに海老名に行こうと思っていたが、
めっちゃくちゃ混んでいたのでそのままスルー。
足柄でもめっちゃくちゃ混んでいたのでスルー。
この頃から富士山がガッツリ見えるはずなのだが、
晴れ渡っているのに、
富士山だけ雲がかかって見えない!!!!富士川で一縷の望みを~と思いながら停車。
ダメぢゃんwwww富士山だけ見えないぢゃんwwww今年も見られへんかったか~~。
諦めて西へ西へ。
浜松でまた休憩。
いい天気やのにな~~。
この先もほぼ渋滞はなく、
伊勢湾道の
苅谷SAで休憩。
ここで夕食と入浴。
そのあとイアルを連れてSA内を散策。
イルミネーション~。
ここなら近くのなばなの里の方が規模は大きいから賑やかやろね。
1時間半くらいゆっくりして出発。
伊勢湾道は渋滞なし。
東名阪も渋滞の表示が出ていたが、
ノロノロすらなかった。
順調に名阪国道を西へ。
ちょっと早かったので、
天理で降りて、京奈和道へ~。
11時ごろ帰宅~~。
あ~~~楽しかった!
あっという間の四日間だった。
来年もまた行くぞ!
PR
No.455|旅日記|Comment(0)|Trackback