2018/01/31(Wed)21:56
昼イチ、蕎麦友と合流して堺、津久野へ。
通の駅近くの蕎麦屋が、
十割の挽きぐるみと教えてくれたので行ってみた。
しかしお休み定休日…。
がっくり…。
もうすでに蕎麦の口だったので、
つなぎやに行こうと思ったのだが、
2時半を回っていたので断念。
そこで先週行ったばかりの
繁さんに行ってみた。
津久野から15分だったしね。
今日はエントランスの写真も撮ったよw
何かの建物を改築したものかなぁ?
のれんもいい感じ。
今日の蕎麦粉。
と言って蕎麦粉が変わってもわからんやろなw
来ました十割蕎麦ww
想像以上にのど越しがいい。
やはりナッツのような甘い香り。
今日は塩とつゆを半々で食べようと思っていたが、
塩2つゆ1になってしまった。
やはり塩の方が蕎麦の甘みがよくわかる。
つゆは蕎麦湯を足して一滴残らずいただきましたw
いや~、蕎麦のうまい店が何軒か頭に入ったので、
ジプシーになることはなさそうwww
特にこの繁はほぼ無休で開いてるのでありがたい。
でも次は津久野のお店に。
でもつなぎやにも行きたいなぁ~。
蕎麦の余韻に浸りながら
Flour bee*へ。
今日から登場のこの二つをいただきに。
まず
プレミアム松浪キャベツのラッシー。
野菜ソムリエのお店、
この甘いキャベツを使わざるを得なかったww
キーウィとキャベツの甘みがよく合う。
キーウィーの種の食感もアクセントに。
さっぱりさわやか~~。
そして次がこれ。
古都華のフレンチトーストwwさすが古都華、フレンチトーストにまったく負けてないw
酸味と甘みがとても高次元。
毎年この季節に食べるが、
本当に感心する。
バゲットのザクザクした食感と、
古都華のさわやかさが楽しすぎるw
思わずにんまりwww
どちらも本当に美味しゅうございましたw
皆さん是非お食べになってつかぁさいw
夕方、
りんくう公園を散歩。
差し込む夕日がとても綺麗な松林の中。
今日は風も少なく歩きやすかった。
今日も楽しい一日やったねぇ。
今夜は皆既月蝕。
今これを書いている瞬間、皆既状態に。
ところが雲が厚くて…。
7月の皆既月食にかけようか。
PR
No.539|ザルは急げ!|Comment(0)|Trackback