2018/03/29(Thu)17:29
6時に起きてすぐに準備をして出発。
今日は車で
滝ノ池へ。
その前に
意賀美神社で満開をパシャリ。
4月2週目のイベントの時はもう葉桜やなぁ。
きりっと冷えた空気の意賀美神社。
桜が映えて綺麗。
本命の滝ノ池へ。
ミラーレイクを狙ったが、
ちょっと風が出てさざ波状態。
でもこれはこれで綺麗。
ここのポイントでカメラを三脚に据えて、
気合を入れているおっちゃんがいたので声をかけた。
三脚の上にはD500。
ニコンのプロユースのカメラw
付けているレンズは80-400G。
めっちゃくちゃ気合入ってるwめっちゃくちゃ金かけてるwwwフィルム時代から遊んでいるらしい。
奥さんにはすでに諦めているそうだw
今日はカメラ教室の一環として、
ここで桜を取るので来たそうだ。
教室の生徒さんはまだ来ていない。
この時点で7時前。
集合は7時半。
6時から来てるらしいww
めっちゃくちゃ気合入ってるw普段は風景はあまり撮らず、
飛行機や鳥などを撮っているらしい。
だから連写番長D500。だから高感度番長D500。もう死ぬまでやめられないってw
えぇなぁwwこういうのwww
またどこかで会いましょうと言って別れた。
2時半に家を出て、
昨日の兎田の小さい神社へ。
電車撮り損ねたので。
今日は事前にパンダ模様の
「くろしお」ダイヤを調べて行った。
通過予定時間は14時55分くらい。
時刻表でははっきりわからん。
だいたいこれくらいかなと。
ちょっと早く着いたので、
快速電車で練習。
遮断機と桜を入れて8㎜でねらう。
やはりこのレンズでは電車が歪むねぇ。
と言うことで標準レンズに付け替えて本番。
14時58分、予定通り警報機が鳴る。
来た来たw
通過直前から連写wwww
早速チェック。
奥wwwwww 手前wwwwwwwwwww秒間5コマの連写がもどかしいwww
今朝のおっちゃんが持っていたD500、
本気で欲しくなった。
来年出るミラーレスは本気で考えようw
夕方の散歩も滝ノ池へ。
今日も駐車場はいっぱい。
人の数もいつもの数倍。
とは言え30人もいないがw
今朝見た時、ほとんど咲いていなかったオオシマザクラ、
たくさんの花が開いていた。
10時間でこれだけ景色が変わるものなのか。
トイレの裏のソメイヨシノも満開。
今年もここで写真を撮れてうれしい。
今日は仕事の帰りに夜桜を撮ろうかと。
PR
No.592|カメラ・レンズ沼・・・|Comment(0)|Trackback