忍者ブログ

毛だらけ日記3

ゴールデンレトリーバーのイアルとの日々を、
毎日つらつらと書きなぐっています。
Jcomのブログから数えて3本目。
今後もよろしくお願いします。

[PR]

2024/04/20(Sat)20:58

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

2016年蕎麦の旅日記2日目

2016/11/08(Tue)22:22

初日の夜はかなり疲れていたので、
8時半ごろに就寝。
この日の夜、空には綺麗に月が出ていた。
澄み切った晴れの夜空。
そう、


放射冷却現象www


天気予報によるとその日の上田の最低気温は1度w
だいたい毎年最低気温は5度前後。
平年より格段に冷たかった。
それでも寝袋のおかげで比較的快適に過ごせたw


いつもの5時20分に目覚ましが鳴る。
くっそ寒い車内をもそもそと動き寝袋から出る。

車の窓の内側は結露でびっしょり。
人一人と犬一匹から出る水蒸気量ってすごい。

結露はあらかじめわかっていたので、
用意しておいたタオルでしっかりふきとる。

寝袋を片付けて車を走らせてささらの湯で朝風呂w
冷え切った体にカツを入れるw

太陽が東から顔を見せた頃に道の駅に帰ってくる。
朝風呂に行く前におしっことウンチだけは済ませていたが、
さらにもう少し散歩させることに。



ドッグランで放牧させていると、
ジャーマンシェパードが隣の区画に入ってきた。

フェンスを挟んで大暴走ww

準備運動が出来ていたのでいい運動になったw

ちなみに結露で芝や地面はかなり濡れていた。
で、足はどろどろw
足を洗ってから車に戻る。

8時少し前に道の駅を出発。
目的地は戸隠

朝ぶろの御威光もこの時はすでに消滅。
体が冷えてきたので車の暖房を入れる。

19号線から抜け道に入れとナビが言って来たので、
その通りに入るも渋滞に巻き込まれる。

片側2車線なのだが左車線はバス専用。
それをほとんどの車が守っている!
大阪ではありえへんかもな…。

その様子を写真に収めようと思いファインダーを覗くと、



なんじゃこりゃwwwwwww


結露wwwwwwwww


換気をせずに暖房を入れる。
車中泊で冷え切ったのは体だけではなく、
カメラも完全に冷え冷え。
室内の水蒸気がカメラに触れたとたん飽和水蒸気量を超えて結露!

車の窓を開けて乾いた空気を入れ、
カメラとレンズを股に挟んで温める作戦をとるw

しばらくすると結露が減ってきて~、



何が写っているかわかるようになってきたw
戸隠に到着する頃には完全復活。
よかったwww


戸隠神社中社はとりあえずスルーして鏡池へ。
中社を通り過ぎて少し上ると路面が濡れ始めた。
鏡池へのわき道に入ると路肩に白いものがww



鏡池の駐車場にも白いものが残っているw
寒いはずやん…。

しかし鏡池はめちゃくちゃ綺麗だった!



コントラストが美しいww



観光客に触ってもらってご機嫌のイアルw

しばらくボーっと景色を見てから、
さらに山を登って戸隠神社奥社へ。



入り口の鳥居。
この横に立札がありそこには、

「犬は立ち入り禁止、抱っこしてもダメ」

とこの旨のことが書いてあった。
神社は基本的には四つ足禁止なので、
はなっから承知でイアルは車に置いていたw
ちなみに誰もワンコを連れている人はいなかった。



1㎞ほどほぼ平坦な参道を進むと、
大きな門が見えてきた。
戸隠神社随神門



ここまでは楽勝w
毎日それなりの距離を歩いているだけ楽勝w

ここからいろいろ凄かったw



杉並木がすごい!!!



樹齢何百年???
これは本当に絶景。
歩いている人皆上を向いていたw

ここから参道が急に厳しい坂道になる。
門からさらに1㎞、上りが続く。

ひぃひぃ言いながら登る人、
途中のベンチや道端で休む人が出てくるw



約30分かけてたどり着いた奥社。
後ろの絶壁がすごいね~。
まさしく修業の場。

実はこの奥社の傍らから登山道が伸びていて、
そこから登っていくハイカーがたむろしていた。
登山するにはぎりぎりの季節か?
ここまで登るのでクタクタなのにこれ以上は無理っすw

また30分かけて駐車場まで降りる。

ここで戸隠蕎麦をいただくw 



中社の大鳥居前には有名な蕎麦屋、うずら家
昨年うずら屋のそばを食べるのに4時間ほど待った。

今年はそこまで待ちたくない。
去年は祝日だったが今年は平日。
もしかしたらすいてるかも?と淡い期待を抱いて店まで行くと、



はい、長蛇の列ww

諦めてすぐ近くの蕎麦屋、葉隠へ。



盛り蕎麦を注文。
大盛りにしなかったのはこの後さらに食べるためw



戸隠の蕎麦はひと箸ごとにまとめられている。
うずら家でもそうだった。

持ってきてくれた店主が、

「最初は塩で食べて新蕎麦の香りを楽しんでください」

とのことだったのでその通りにしてみた。


めっちゃ濃い蕎麦の香りwww


この塩、フランスのゲランドの塩らしい。
ま、戸隠では塩が採れないだろうしねぇw

残りは出汁でいただいた。
出汁は少し甘め。
恐らくうずら家とそう変わらないレベルw
美味しゅうございましたw


戸隠を後にして小川村へ。

小川村への道は紅葉がピーク。



大阪よりひと月は早いねw


途中、北アルプスの展望台で絶景を眺める。



いや~~、凄い凄いw
素晴らしいwwww
大阪では絶対に見られないwwww



台に乗せられて不満顔なのは勘弁したって下さいw


しばらく車を走らせて到着したのは小川村のおやき村





去年は時間がなかったので、
今年はじっくり食べてやろうと決意して中に入る。



あ~、いい雰囲気w

蒸しおやきは入り口近くでいくらでも売っているが、
焼きおやきは奥の囲炉裏端で焼けた分だけ売っている。

その日の焼きおやきは、
野沢菜、卯の花、あずき。

ちょうど5分ほど前にごっそりお持ち帰りした客がいたとのことで、
卯の花とあずきが焼き立て、野沢菜が売り切れだった。

先に卯の花とあずきをいただき、
野沢菜は出来上がるのを待つことにした。



焦げがいい具合w



卯の花。



あずき。

どちらも具がミッチミチwwww

食べている間に野沢菜の仕込みを見学。



生地を広げて一つ一つ包む。



強火の鉄板で焼いて、



遠火の上でじっくり中まで火を通す。



30分くらいで出来上がりwww



塩味の野沢菜がミッチミチwwwww

卯の花も野沢菜もあずきもめっちゃおいしいw
待った甲斐があったぜwww
戸隠の蕎麦は来年はどうしようか悩むところだが、
このおやきは来年も食べたいwww
それほど美味しかったw


おなかがいっぱいになったところで山を下って上田城へ。



夕日の当たる上田城。

この日はイベントが開催されていたようで、
人がい~~~~~っぱいw

これも大河ドラマ、真田丸のせい。
到着がもうちょっと早ければ駐車場にも入れなかったらしい。

南側の駐車場に止めて空堀の中の遊歩道を歩く。



実はこの道、線路跡



その昔、上田交通真田傍陽線ってのが走っていた。



この碍子は恐らくその遺構。



今はとてもいい雰囲気のケヤキ並木。
それにしても上田城の空堀に線路を敷こうなんてよく考えたもんだ。

空堀の上に登って城門へ。





ここも撮影スポットなので大勢の人が。



真田石も触る人がいっぱいだった。



立派な銀杏が夕陽に当たって綺麗だったwww

本当は上田本城跡や砥石城跡にも行きたかったが、
あまりに車が多すぎて日暮れまでにたどり着けずw
来年は上田をみっちり散策しようかな~。

道の駅に戻って風呂の準備。



あ~、今日もいい天気やったな~。

ちょっと時間が早かったので、
上田市内、北國街道、柳町の街並みに見に行ってみた。



ちょっと時間が遅かったかぁ??
それにしても7時でっせw
ちょっと店じまいが早すぎませんかね?
来年はここもしっかり見て回ろうと心に誓った。

この夜も8時過ぎに就寝w
そして2回目の極寒の夜を過ごすw

続きは明日w
PR

No.88|旅日記Comment(0)Trackback

Comment

Comment Thanks★

Name

Title

Mail

URL



Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字